閉じる
  1. 2017年上半期にヒットや流行した商品とは…
  2. サッカー久保建英(たけふさ)のすごさと比較される中井卓大(たくひろ)の…
  3. ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)の気になる性能や…
  4. 何かを足すより引く事でより相手に伝わりやすい
  5. 違いより共通点が伝わりやすい!!
  6. 上手く伝わっていない時こそ伝える事の重要さ
  7. U-20W杯決勝トーナメントに導く堂安律(どうあんりつ)と小川航基(お…
  8. 爆買い(インバウンド消費)での経済効果とは…
  9. シャープ発売のロボホン(ROBOHON)の価格予想!
  10. 電力自由化を比較してみて関東(埼玉、神奈川等)の状況は…
閉じる
閉じる
  1. 2017年上半期にヒットや流行した商品とは…
  2. 歩いてお得なポイントが貯まるアプリやサービスとは…
  3. U-20W杯決勝トーナメントに導く堂安律(どうあんりつ)と小川航基(お…
  4. サッカーU-20日本代表の原輝綺(はらてるき)、杉岡大暉(すぎおかだい…
  5. アマゾン(Amazon)のスピーカー型音声認識デバイス「アレクサ」とは…
  6. サッカーU20W杯出場の久保建英(たけふさ)の想いと伸びる身長と現在
  7. わかりやすい引き算のプレゼンや会議資料作りとは…
  8. オススメの軽量ノートPCの比較と安さは…
  9. 南野拓実(みなみのたくみ)の現況と今シーズンの成績は…
  10. ビジネスマン必見!資料作りのコツとは何か?
閉じる

サッカーやスポーツ心理学、WEBマーケティング等を綴ったお得情報

違いより共通点が伝わりやすい!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

伝え方の下手な人は「あなたと私はここが違う」と、違いを説明します。
ただ違いは伝わりづらいかもしれません。
違いは無制限にあるからです。

それよりは「あなたと私はここが共通」というの方が相手には残りやすいのです。
「君と僕はここが一緒なんだよね。僕これやれるんだけど、やらない?」と言われた時に、
「あ、やってみよう」と思うのです!


スポンサーリンク


共通点を探していくのです!

男性はつい「昔のオレに似てる」と言いがちです。
これはあまりよろしくないかもしれません。
「オレはもっと成長しているけど、おまえはオレの未熟な頃に似てる」言うのと同じです。
例えば、プレゼンで負けました!
その時に、一緒に行った上司が「だめじゃやないか、おまえ」ではなく、
「お互いいい勉強になったな」と言ってくれると、うれしいです。
お客様からクレームを言われた帰り道に、「お互い勉強になったな」と言ってくれるのは「We」です!

これは共通点です!

「オレも今回のことは初めてだわ」と言われると、部下としては共通体験ができてうれしくなります。
「おまえはオレの若いころに似てる」というのは、差をつけようとしています。
正直なところ、「似てないし…」とツッコミたくなります!
そこで距離感が生まれてしまいます。

人間は、共通点で動かされます!

違いは、人の心を何も動かしません。
共通点の中から、行動に結び付ける何かが生まれるのです!!

 

関連記事

  1. IMG_0668

    箱根駅伝出場の青山学院大エース一色恭志(いっしきただし)の進路や…

  2. 020460

    「じゃあ」でテンションが下がる可能性が‥

  3. 020460

    大きいな事よりも小さく身近なネタの方が伝わる!

  4. 8d326c844c57e03e4ff71f6a4887c4bc_s

    わかりやすい引き算のプレゼンや会議資料作りとは…

  5. 020460

    上手く伝わっていない時こそ伝える事の重要さ

  6. 020460

    メモを利用した告白は伝わりづらいかも…

おすすめ記事

  1. 2017年上半期にヒットや流行した商品とは…
  2. U-20W杯決勝トーナメントに導く堂安律(どうあんりつ)と小川航基(おがわこうき)の想い…
  3. サッカーU20W杯出場の久保建英(たけふさ)の想いと伸びる身長と現在
  4. わかりやすい引き算のプレゼンや会議資料作りとは…
  5. ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)の気になる性能や価格と動画!
ページ上部へ戻る