プレイステーションVRがいよいよ登場!
15年は仮想空間に没頭できるバーチャルリアリティ(VR)ゲームがイベントやエンタメ施設で広がり始めていました。さらに2016年は家庭にもVRの波が訪れる予定です。
その本命として2016年秋ごろに発売予定の「プレイステーション VR(以下プレステvr)」がソニーコンピュータエンタテイメント(以下SCE)より登場します。
プレステ4(以下PS4)専用のヘッドセットで、頭にかぶると目の前に高精細な3D映像が表示され頭の動きに合わせて映像が360度動きます。
本体のLEDをPS4側のカメラで追う仕組みで、一定範囲内ならゲームの中を歩き回る事ができるそうなんです。さらに没頭感は抜群で、頭の動きを正確に追従し、臨場感のある音響と相まって仮想空間にいるのを忘れるほどであるそうです。モーションコントローラー「プレイステーションMOVE」を使う事で、手の動きに合わせてゲーム内でのモノに触れたり、つかんだりする事なんかも可能になります。
スポンサーリンク
既存のPS4もアップデートでVR出力に対応しており、買替える必要もありません。
様々なメーカーがVRゲーム開発に乗り出しており、今年9月の東京ゲームショウではすでに10種類のコンテンツを公開しています。「真・三国無双」や「ファイナルファンタジー」シリーズなど、著名タイトルのVR版も目立っていました。
スポンサーリンク
VRの映像作品が充実することで、ゲーム好き以外の一般層にも広がると見方もあります。
それは【音楽のライブ映像】です。
例えば、エクシングは仮想空間でカラオケが楽しめる「JOYSOUND VR」の開発を進めています。アイドル視点舞台に立てるなど貴重な体験が目白押しです。さらに旅行映像などもVR対応が進む事も予想されます。
またPS4の普及も追い風にもなりそうです。
販売台数は、国内だけでも176万台を超えており、2016年は大作ゲームも続々発売が予定されています。
今後”仮想世界”に巣ごもる人が続出するかもしれないですね。
「PlayStation VR」ハンズオンデモを披露との報道あり!
「PlayStation VR」ハンズオンデモを披露する海外メディア向けプレゼンテーションを実施することがIGNの報道発表されました。
開催は3月15日を予定しており、サンフランシスコでゲーム開発者イベント「Game Developers Conference 2016」の一部で実施される模様です。
現地時間午後2時から午後6時まで続くこのプレゼンテーションですが、詳細な内容は現段階で明かされていない模様です。
今後の動向に注目ですね!
参照先:GDC 2016で「PlayStation VR」プレゼン実施
ついに公開したpsvrの商品詳細は…
アメリカ・サンフランシスコ にて、現在開催されているGDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016の2日目となる3月15日(日本時間では16日)、ソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカが発表会を開催し、PlayStation VRの発売を2016年10月、価格を44980円[税抜](399 USD/399 Euro/349 GBP)と発表しました!
<PlayStation VR商品概要>
商品名:「プレイステーション ヴィーアール」
型番:CUH-ZVR1シリーズ
発売日:2016年10月
希望小売価格:44,980円/399USドル/399ユーロ/349ポンド
外形寸法:
VRヘッドセット:約187 × 185 × 277 mm(幅×高さ×奥行き、最大突起部除く、ヘッドバンド長さ最短)
プロセッサーユニット:約143 × 36 × 143 mm(幅×高さ×奥行き、最大突起部除く)
質量:VRヘッドセット:約610 g (ケーブル含まず)、プロセッサーユニット:約365g
ディスプレイ方式:OLED
ディスプレイサイズ:5.7インチ
ディスプレイ解像度:1920×RGB×1080(左右の目それぞれに960×RGB×1080の映像を表示)
リフレッシュレート:120Hz、90Hz
視野角:約100度搭載センサー6軸検出システム (3軸ジャイロ・3軸加速度)接続端子
商品端子
VRヘッドセット:HDMI端子、AUX端子、ステレオヘッドフォン端子
プロセッサーユニット:HDMI TV端子、HDMI PS4端子、USB端子、HDMI端子、AUX端子プロセッサーユニット機能3Dオーディオプロセッシング、ソーシャルスクリーン(ミラーリングモード/セパレートモード)、シネマティックモード
付属物
VRヘッドセット × 1
プロセッサーユニット × 1
VRヘッドセット接続ケーブル × 1
HDMIケーブル × 1
USBケーブル × 1
ステレオヘッドフォン(イヤーピース一式)× 1
電源コード × 1
ACアダプター × 1
※デザインおよび仕様は予告なく変更される可能性があります。
スポンサーリンク
その他の気になるVRデバイスとは…
■台湾の携帯電話メーカーHTCがValveと共同開発のVRデバイス「Vive」を発表!
「Vive」は、Steamだけでなく「Vive Phone Services(Vive電話サービス)」にも対応しておりヘッドマウントディスプレイを外すことなく電話やメッセージ、予定表確認が可能です。「Vive」の製品版は、開発者向けの「Vive Pre」をベースにしたもので、現実の視界を確保出来るフロントカメラ、安定性を強化したヘッドストラップ、より明度の高いディスプレイを搭載。他にもトリガーによって触感を感じ取れる2つのワイヤレスコントローラーやルームスケール測定のセンサーセットを同梱している模様です。
VRデバイスも常々進化していますね。
こちらからイメージ動画をご覧いただけます。
参照先:VRデバイス「Vive」